地域と観光に関する情報サービス研究会第二回研究会

「地域と観光に関する情報サービス研究会(マレビトの会)」の第二回研究会が2月22日に開催され、今回はskypeで参加しました。(参加者が京都・埼玉・横浜・東京と点在しているため)skype開催になっています。私はこういうのは初めてだったので変な感じもしましたが、物理的参加に何かと制約のある自分にしてみれば、非常に便利です。
さて、内容はと言うと、岡本真さんが進めているライブラリーサービスをやっているホテル・旅館リスト調査の進捗報告がメインでした。宿泊施設の提供する付加価値サービスの一つとして、ライブラリサービスを行う宿泊施設がちらほらとあるようです。規模・利用頻度・蔵書維持/管理のあり方も気になりますが、こういうサービスを提供する宿泊施設自体にどういう傾向があるのか(立地、形態、客層など)も気になります。個人的には、海外の日本人宿ゲストハウスにある「持ちより本棚」に郷愁を覚えるのですが…。
私からは大した話題も提供できず(イスラエルの図書館事情ネタ)。前回「こういうのをやる!」と宣言したタスクが幾つかあるので、これから精進します。

関連エントリー

  1. 地域と観光に関する情報サービス研究会第一回研究会(2011/1/23)
  2. 地域と観光に関する情報サービス研究会(マレビトの会)発足(2011/1/11)
  3. 図書館と観光:その融合がもたらすもの(2010/12/27)
  4. Airport Library @スキポール空港(2010/9/8)
  5. 鼎談「まちづくり・観光・図書館」(2010/7/5)
  6. 観光と図書館の融合の可能性についての考察(2010/5/1)
  7. アーバンツーリズムと図書館(2009/3/24)
  8. Tokyo's Tokyo(2009/3/4)
  9. 旅の図書館(2009/2/12)
  10. 南益行の「観光図書館論(2009/1/27)
  11. 旅人のための図書館を夢想する(2008/12/27)
  12. 蛇足 「八重山図書館考」(2008/10/10)